2020.11.12 峰街道はまさに天空の路となりました。 紅葉は盛りを過ぎましたが晴天の下、黄金色に輝いています。 …
2020.10.2 快晴となった早朝に峰街道の撮影をしてきました。 数か所から北アルプス後立山連峰、戸隠連峰、黒姫山などの眺望が楽しめました。 …
2020.9.30 ポカスカジャンリーダー、ワハハ本舗座長の大久保ノブオさんと終日、峰街道の取材に同行してきました。 大安寺を出発し、途中何か所かの神社仏閣、ビューポイントを撮影し、ランチは林りん館で。 後半は未舗装林道をタバコ岩までを歩きました。 最後は林りん館にて出来立ての露天風呂にも入…
2020.9.17 先週の草刈りに続いて峰街道沿いに生い茂っている支障木の伐採作業を行ってきました。 伐採作業のかたわら、廃屋となっている長峰集落跡を見に行ってきました。 3,4軒あったと思われる集落は無残な状態となっていました。 長峰集落に至る道路上にも倒木があり、集落跡には朽ち果てた建物…
2020.9.7 台風10号が九州に近づいているさなかに峰街道の草刈りを行ってきました。 今回は7名です。 7月の長雨で土砂崩れなどがあり、 タバコ岩から小川村寄りの街道の草刈りができませんでした。 通行止め箇所を復旧したのでやっと残りの草刈りができました。 [caption id="a…
平素より、当会の活動にご理解・ご協力いただいており心より感謝いたします。 当会として下記の通り今年度の整備作業予定としています。 峰街道の整備が一層進められ長野県民はじめ多くの皆さんに親しまれ愛される「天空の古道・峰街道」 となりますよう、みんなで汗を流していきましょう。 「みんなで守る峰街…
2020年4月4日 美麻の佐藤さん、白馬の田中さんの案内で「尼子山古道」「タバコ岩古道」を歩いてきました。 参加者は10名。 今後、峰街道の観光資源として「歩ける古道」として整備していきたいと思います。 [caption id="attachment_360" align="aligncen…
2020年3月27日信濃毎日新聞朝刊に峰街道の記事が掲載されました。 …
※写真はテレビ信州「ゆうがたGET」の映像からです。 道標80本、案内板10本の設置作業が完了しました。 長野市大安寺~小川村~大町市湯の海までの全長25kmの分かれ道を中心に設置しました。 11月1日には峰竜太さんも道標つくりから設置も体験されました。 その模様は11月7日のテレビ…
快晴の11月2日、70数名の参加といっしょに峰街道トレッキングを開催しました。 朝からゴールまでずーーと北アルプスの景観が見られ最高のトレッキング日和でした。 途中のタバコ岩より湯の海寄り(タバコ岩西広場)でランチを取りました。 峰街道の整備は継続して進めており、さらによい街道になっています。…