9月7日月曜日に峰街道の草刈りを行います。 この活動に参加者を募集します。 今回はタバコ岩付近から立屋方面にかけて峰街道沿いの草刈りをします。 峰街道が通行止めになっていたため草刈りができませんでしたが、仮復旧したので実施します。 多くのみなさんのご協力をおねがいします。 参加希望者の方は…
萩野入口から湯の海までの未舗装区間の土砂崩れは土砂を撤去して仮復旧しました。 ただし、七通~千見は崩落個所があり通行止めのままです。 …
峰街道は、7月の大雨のため数か所で土砂崩れが発生し、全面通行止めとなっています。 関係自治体にお願いし、峰街道の会としても独自に重機を入れて復旧作業を行っています。 復旧状況は随時発信します。…
当会として下記の通り今年度の整備作業予定としています。 峰街道の整備が一層進められ長野県民はじめ多くの皆さんに親しまれ愛される「天空の古道・峰街道」 となりますよう、みんなで汗を流していきましょう。 「みんなで守る峰街道」をキャッチフレーズに、大勢のご協力ご参加をおまちしています。 ※集合場…
峰街道のパンフレットができました。 3月より、長野駅・大町駅の観光案内、信州新町・中条・小川・美麻の道の駅にて配布しています。 また、小川村北アルプス絶景の宿「林りん館」にも置いてあります。 郵送のサービスは行っていません。パンフレットが必要の方は林りん館まで取りに行ってください。…
4月5日:立屋城古道整備 4月21日㈰;立屋桜まつり 5月7日㈫:峰街道整備(草刈り等)9:00林りん館集合 5月12日㈰:信州峰街道ウルトラオリエンテーリング(ボランティアスタッフ) 7月8日㈪:峰街道整備(草刈り等)9:00林りん館集合 9月2日㈪:峰街道整備(草刈り等)9:00林りん…
5月20日、大町と善光寺を結ぶ古道・天空の道峰街道を整備し、活かしていこうという「峰街道の会」が発足。トレッキングの後、発会式が林りん館で行われました。…
天空の古道「峰街道」は別名大町峰街道、または善光寺峰街道ともよばれています。 その街道を整備し活用を考えようという有志の会の準備会が林りん館で開かれました。 前半は思想家であり郷土史家の田中欣一先生の講演が行われました。…
トップページに戻る